Ido webスクールで学ぶ

Ido webスクールで学ぶ

私は現在、こちらハワイで人生2度目の学生生活を送っております。コミュニティーカレッジでクッキングを学ぶ傍ら、以前よりずっとWeb分野について学びたいと思っておりました。と言いますのも、以前はグラフィックデザインの仕事に携わっておりましたが、印刷物を種とした分野でしたので、Webの分野については全くと言っていい程、知識がなかった為で、苦手意識もありました。現在通う大学にもこの分野の専攻クラスはあるのですが、私としてはもっとコアに集中して、さらに実績と経験ある方から学びたいと思っておりました。そんな時にこちらのIDo Web...
TPPハワイで知的財産について閣僚会合

TPPハワイで知的財産について閣僚会合

7月30日にハワイ州マウイ島のラハイナでTPP交渉に計十二カ国が参加しました。今回のTPP(環太平洋連携協定)には日本も参加され、今回の閣僚会合で私が特に関心を持ったのが「知的財産」に関するトピックでした。 知的財産とは 知的財産とはよくアニメのキャラクターやディズニーのミッキーなどが例えとして挙げられますが、実は現代社会の私たちの周りは知的財産だらけなのをご存知でしょうか。あなたの使っているスマートフォン、パソコンのソフト、FaceBookのシステム、Googleカレンダーなど数えるときりがなく全て開発者の知的財産となります。...

ハワイスクール IT専門学校

ハワイで初めてのIT専門スクールがオープン!10年以上の経験が有るハワイ州認定のウェブ会社が運営されるプロから教わるアメリカ本場でのWEBスキルを取得しよう。 ハワイスクールでWEBデザインを学ぶ...

ハワイ初のウェブスクールが開校

iDo ウェブスクールへようこそ当ウエブスクールの創業者、そして経営者のKanzo(奈良鑑三)です。iDo WEBスクールでは他校とは異なる教育アプローチを取っております。ウエブ開発ソフトの使い方を教えるのでは無く当校ではPC一台とネット環境のみでウェブサイトの制作方法をお教えします。ソフトは一切必要ありません。 少人数なクラス構成でウェブを勉強 コースの授業は少人数制でさらに忙しい方でもフレキシブルな予定で受講でき好きな時からコースを始める事ができます。iDo WEBスクールでのフィロソフィーは「自分で出来る」です(i can...