オアフ島の中で私が一番好きなスポット、それはマカプウにあるヘイアウ。古代ハワイアンが豊漁、漁に出る人の安全・無事を祈るための場所だったと言われています。上の写真で見られるヘイアウの石には、マナ(霊力)が宿っていると言われており、ハワイアン達が神に祈りをささげていた聖域なのです。
オアフ島東側を海沿いに車を走らせると、鮮明な青さに驚かされる海が広がります。その壮大な青い海を見下ろすようにマカプウ岬に灯台が建っており、そのまま少し先まで足を延ばすと、シーライフパークの向かい側に私の大好きなスポットであるマカプウのヘイアウがある場所に辿り着きます。
マカプウ岬の下側に位置するこの場所に立つと空気がより澄んだように、そして、温度が低く感じられます。心が癒され穏やかにしてくれるエネルギーが流れている不思議な場所なのです。

冬のシーズン中にはホエールウォッチングもできる場所として知られています。
空気が少し冷たく感じられ、マイナスイオンたっぷりの癒しのエネルギーに包まれている気分になる場所。

岩場に小さな水たまりがいくつかあるのが見えるだろうか。これらの水たまりはヒーリングプールと呼ばれ、
古代ハワイアン達がこのプールに足を浸して心の病や身体の病を治療したと言われている浄化の場所なのです。
形状がウサギの頭のようで、かつてウサギがたくさん住んでいたラビットアイランドと、
亀のように見えるタートルアイランドを沖合に見ることもできる。
伝統に敬意を払おう
浄化エネルギーが流れているこのパワースポット。最近では観光客の方々にも知られるようにもなり、多くの人を見かけるようになりました。
でも、ここはあくまでもハワイアン達が神の祈りをささげてきた神聖な場所で、今でも彼らはこの場所を訪れて祈りを捧げているのです。訪れる方は敬意を払うようにし、ヘイアウの石や捧げものに触ったりしないようにしましょう。
マカプウヘイアウの場所